相続税対策をお考えの方へ【北区で相続のご相談】
将来の相続のこと、実際その時にならないとわからないと思います
将来の相続を見据えて、何か打てる対策はないかとお考えになられる方もいるかと存じます
しかし、親子間で相続の話をすることは想像以上に難しいです
まだ元気だよ!なんでそんな対策を今からしなくてはならないんだ!
おっしゃる気持ちはよくわかります
いつまでも元気でいていただきたいですが、相続というものは突然やってきます
そのような不測の事態に備えて、当事務所の生前対策のサービスをご活用ください
というよりも、生前対策以前に、まずはご自身の現段階での財産債務の棚卸しを行い、将来、どのくらいの税金を子や孫世代が負担する必要があるか把握してみましょう
そうすれば自然と相続税対策をお考えになる方向に進むと思います
相続税対策は、長い年月をかけて行うほど、効果が高くなります
短い期間で行う不自然なスキームでの相続対策は、税務否認のリスクが大きくなります
〇基礎控除を活用して贈与したい
〇将来、小規模宅地等の特例を適用できるか検証したい
〇教育資金を贈与したい
〇結婚・子育て資金を贈与したい
〇遺言書を書きたい
〇認知症に備えて、信託契約を締結したい
〇不動産や保険で節税を行えないものか
〇将来の相続税の納税資金は確保できているか
などなど、一つでもご興味がございましたら、是非ご連絡ください
初回の無料相談サービスをご活用ください
北区の皆様、また、北区以外の皆様からのご連絡を心よりお待ちしております
相続がスムーズに行えるよう、精一杯サポートさせていただきます
NEW
-
query_builder 2021/01/28
-
1/25(月)11時より 無料オンラインセミナー開催【北区で相続のご相談】
query_builder 2021/01/18 -
無料相談会を開催する予定です【北区で相続のご相談】
query_builder 2021/01/01 -
賃貸借とは? 【北区で相続のご相談】
query_builder 2021/01/14 -
使用貸借とは? 【北区で相続のご相談】
query_builder 2020/12/24