Service

地元の相続のお悩みに北区の税務のプロとしてアドバイス

個人のお客様、法人の経営者様や株主様のご相談にも経験豊富な税理士としてスポットで迅速に対応

相続税申告においては幅広い分野にわたって対応し、北区の相続事情をサポートしてまいります。弁護士や司法書士などの法務の専門家とも連携をとり、中小企業の事業承継のご相談といったスポット案件においても、迅速にご対応いたします。実務経験に基づいた株式評価の精度には定評があります。

また相続税申告に関しては納税者の目線での適正な申告を行い、税務の専門家として財産の減額漏れや申告漏れがないように、丁寧に対応してまいります。

サービス内容

相続税・贈与税について

いざ相続が起こると、どのようにして良いか分からない、やらなくてはいけないことが沢山と困ってしまうものです。
ぜひご依頼者様のサポートができればと考えております。
【サービスに含まれる内容】
・財産評価財産目録作成
・相続税申告書作成
・遺産分割協議書作成
・申告書関連書類一式のファイル作成(相続人の数)
その他、各種贈与につきましてもご相談ください。

生前対策

生前対策は長い期間を掛けて行うほど、その効果は高くなります。
いざ相続が発生してからでは、「何かできないものか」「どうしようか」「そんなつもりはなかった」となってしまいます。
そうならないためにも、当事務所の生前対策のサービスをご活用いただき、現状行える対策や現状把握をされてみてはいかがでしょうか。

株価算定

社長、自分の会社の株価、ご存知ですか?
法人顧問契約をしていても、なかなか株価まで評価を行ってもらっている会社は少ないかと思います。
当事務所は法人顧問契約をしていなくても、評価することが可能でございます。
株価の把握はもちろん、将来の相続の観点から見た様々な問題を洗い出し子世代等への事業承継や将来の相続に備えましょう。
STEP

お問合せ

少しでもご相談したい内容があればお気軽にお電話やメールフォームでご相談いただければと思います。
ご相談内容やお客様のご要望をヒアリングさせていただいたうえで、無料相談のスケジュールを調整させていただきます。
お電話でのお問合せはこちら
03-6903-2038
お問合せフォームはこちら
お問合せ
STEP

1時間の無料面談

山岡税務会計事務所へご来所又はお客様指定の場所へご訪問させていただき、直接お話を伺います。
現在は新型コロナウイルスのこともございますので、SkypeやZoomでのオンライン面談も可能となっております。
お客様との対話を重視することがモットーです。お客さまのお話に親身になって耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
当事務所の事業内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
1時間の無料面談
STEP

お見積り

サービスにお申込みいただいた場合の、料金のお見積りをいたします。
当事務所では、お客様がお見積りと内容にご納得していただいてからご契約をスタートいたします。
お見積り内容について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お見積り
STEP

ご契約

お見積り内容にご同意いただけましたら、ご契約をさせていただきます。
改めて、お申込みいただくサービス内容・ご契約内容についてご説明をいたしますので、書類に署名・ご捺印をお願いいたします。
ご契約が済みましたら、サービスの開始となります。
※ご契約後日から1週間以内であれば無償でお申込みのキャンセルが適用できますのでご安心ください。
ご契約

幅広い相続税申告に対応し北区の相続事情をサポート

相続税申告において、将来的なお悩み・他人に相談できないお困りごとなどを含め、生前対策なども加味しながら地元の税務の専門家の立場から適切にアドバイスしてまいります。当事務所の扱うサービスおいては弁護士や司法書士などの他の法務の専門家とも連携しながら、万全の体制で対応してまいります。

ご依頼いただいた際は、相続税申告・贈与税申告・生前対策・株式評価など、お客様の状況に合わせて様々な分野にわたって対応いたします。生前対策にも注力しており、個人様の遺言作成や、中小企業の事業承継における株式評価においては、実務経験を積みながら確かなノウハウを構築しております。今後も、お客様の立場に立った気配り・心配りの行き届いた丁寧なサービスに努めてまいります。

株式評価の精度に定評がある中小企業の株主の生前対策を北区で提供

中小企業の事業承継の際に必要になる、株式評価の業務には力を入れており、これまで対応したお客様からはその精度の高さをご評価いただいております。中小企業の株式は取引相場のない株式のため、類似業種比準価額方式・純資産価額方式・配当還元方式などを加味して評価いたします。中小企業の経営者やご親族、株主の事業承継や生前対策として、大事な業務であると認識しております。中小企業の株式は一般的に市場が存在しないため、相続税申告などの際には財産評価基本通達に基づき評価を行うこととなります。この株式評価を行うに当たっては、資産税の知識のみならず、法人税などの他税目の知識も必要となる場面が多々ございます。当事務所の税理士は法人・個人・相続のクライアントに関する実務経験を有しておりますので、1つの税目に偏った視点ではなく、幅広い視点を持ってサポートさせていただきます。

相続税申告に関しては、随時お電話・メールフォームにてご相談を承っており、こうした相続税申告の手続きについて相談先を迷っている方に対しては、お客様目線に立って専門家の立場から丁寧にナビゲートしてまいります。初回のご相談は無料で対応しており、お客様のご都合で営業時間外や休日に対応をご希望の場合は、事前にご連絡いただければ可能な限りスケジュール調整いたします。

安心してお任せできる相続税申告を北区の皆様にご案内

相続税申告においては、土地評価の際の減額漏れや各種特例の適用漏れ等がないよう、納税者目線で皆様のお手伝いをさせていただきます。

また、アフターフォローとして手続き終了後にトラブルが発生した際は、ご連絡いただければ継続してサポートいたします。手続きを済ませた後に疑問点などがある場合でも当事務所までご連絡いただければ、臨機応変ご対応いたしますのでご安心ください。今後も地元のお客様に心からご納得いただける気の利いた応対を心掛け、サービスをご利用いただいたお客様から笑顔でご評価いただける高品質な対応を目指して精進してまいります。